旅と日常

サラリーマン系バックパッカーと沈没系バックパッカー

サラリーマン系と沈没系は同じ場所を旅行し、同じものを見ているはずなのにそれぞれが交わることはない。フォトショップのレイヤーオフのようにお互いの存在は認知できないしかけになっている。見えないので話が合うかどうかも不明。
共通点は深夜特急とゴアテックスが好きなことだけ。 

サラリーマン系は日程が決まっているので、計画を立ててサクサク進む。
いかにしてコスパ良く(重要)効率のよいルート(重要)を攻略するかが重要。
たとえ会社を辞めて世界一周行ったとしてもサクサク国数をこなしていく。抑えるところはおさえるが、贅沢するときは贅沢する。
仕事は忙しくても、旅行のことは、まめに発信する。フォートラベル、インスタ等。ある程度の年齢になったらマイレージステイタス獲得に精を出しだす。

沈没系は、日本人宿(重要)に長期泊まり、他の日本人が置いて行ったスラムダンク(1巻抜けていたりする)かバカボンドをハンモックに揺られて読む。(しばらく更新されていない)
一人旅?いいや口琴か太鼓が友だちさ。年月の割に行った国数は少ない。日本でバイトし、有金持って海外にいられるだけいる。男は高確率で長髪でお団子ヘア。発信はネットにはしないが、宿に置いてある情報ノートに近隣の日本食レストラン情報を書き込むことも。(やたら詳しい)

★サラリーマン系用語
エクストリーム出社
コスパ
マイレージプラス
FクラスCクラス
アップグレード
100ヶ国
マイル修行
ルート
トレッキング
資産運用
ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、年末年始
紅組、青組
ラウンジ

★沈没系用語
ラブアンドピース 
シェア飯
ハッピースペシャル
マクラメ
サファリホテル 
ハシシ
カンナビス
バンビエン
エコロジー
ダイダイ
ガンジャ
ビザラン
割と疲れている
漠然とした不安がある
新しいことをするのは嫌い
ギフト経済
現地の子どもたちの笑顔
紙(LSD)
アヤワスカ

どっちになるかは、最初の旅行にゆだねられる。
もっとも強烈な印象を与えた最初の旅行を踏襲していく。時期や状況で変わることもあるが根っこにはファーストトラベルインプレッションがある。(気が)

※どちらかに属してるわけでもなくグラデーションの場合もあります。
以上偏見による考察でした。


スマイルクーポンで食べたもの

札幌の外食クオリティが高すぎて甲乙つけがたいし、一ヵ月の滞在で片鱗もわかってないけど、また食べたいものランキング作ってみた。

7位 ペンギンベーカリー
飛べない食パンという食パンの実力すごすぎる。食パンでおいしくて驚くなんてことがあるとは。LINEで友だち登録して100円引きになった。(多分今は別のキャンペーン)

6位 KINGセントラル
こってりマイルドが好きなので、KINGが好み!トンコツと和風出汁。中辛で私には辛かったので次回行くときは辛さを一つ落としたい。アプリを入れたらチキンレッグをその場で追加できた。

5位 ボザンナ 濃厚で味も濃い目の満足すぎるルーカレー980円。たっぷり入った繊維状に崩れた肉が食べ応えがある。見た目もキレイ。長いもの素揚げおいしすぎ!スープカレーも食べてみたい!

4位 徳寿 K-place
めったに食べないからかもだが笑、牛肉ってこんなにおいしいの!?  眺めもいいし最高。

3位 とんかつ億
何から何まで全てがパーフェクトとんかつ。サクサクでバクバク行ける。これが1200円で食べられるのってすごい。

2位 星華楼 
こんな珍しくもおいしいニュータイプ肉まん食べたことがない…!
中華街のともコンビニのとも違う食べたことない肉まん。とても美味。醤油はタレ付き、味噌味は甘め。250円。


1位 ナガヤマレスト
クーポンつかえないのに4回も行った!
味、建物、雰囲気最高、夢のようにおいしい桃パフェを食べれば、もう桃源郷。九月のパフェは引き続き桃とのこと。おいしすぎる桃パフェに阻止されてナガヤマパフェまで行きつけない。

番外編
白鳥の肉って食べられるんだね。(札幌時計台博物館にて。開拓時代の晩餐会のご飯)

その他クーポンで今回行った店たち(どれもおいしい。)

🍴パーラーエノキ。パーラー佐藤の姉妹店。フルーツパフェはかなりさっぱり目。札幌で食べるパフェにはゼリーが入ってる。


🍴パークホテルピアレ ホテルの素敵な庭で食べるハンバーガーやサンドイッチはお嬢様ピクニック気分で良し。


🍴LES BOIS 主背も素敵、上品な味でおいしいが1500円のコースは私には量が全くたりなかった…!
🍴CAFE YOSHIMI 赤煉瓦の地下。ハンバーグ食べた。
🍴うみむらかみ 魚のランチ1100円はコスパが良く付け合わせも丁寧に作られてておいしい。近くに会社があったらランチで通う。でもウニは食べていない。

🍴ホテル日航 sky Jランチビュッフェ 眺めがいい。35階 全種類制覇は困難だった。
🍴ホテル日航ロビー アフタヌーンティー一階。アレンジを聞かせた系のアフタヌーンティー。マッシュルームのバターがおいしい。


🍴すすきののはなまるのランチ。お寿司の種類選べるし安い。二回行ったが握りが甘くシャリが崩落した日があった。
🍴スープカリー 奥芝商店 実家店 選べる海老出汁の濃厚度。スープは海老出汁のみ。調子に乗ってマックスから2番目に濃いエビ出汁を選んだら濃すぎた。何事もほどほどが大事。
🍴ガラク 並んだ。
トレジャー ガラクのとなりの姉妹店 並ばない。焼き野菜やハンバーグ美味。
🍴二条市場大磯本店 ウニ、いくら、カニの3色丼食べた。あとオープンキャンペーンで500円のイクラ丼を食べた!

🍴スウィーツ&カフェ 奏春楼 もものパフェは別添えの桃のスープをかけたり凝っている。甘め。メロンパフェ美味しかった!


🍴海鮮家はこだて 大衆居酒屋。イカが名物で確かにイカおいしい。
🍴布袋 ザンギ。安くて大量。ザンギはあんなにでかいのに中まで火が通ってるテクニック。
🍴一夜干しと海鮮丼 できたて屋。花まる系列。いくらと鮭の一夜干し丼。干物もいくらも楽しめる。昼も夜も便利な定食屋。

クーポン以外
🍴ラ・ヴェリテ まるごと桃のタルトがユニーク。
🍴北大学食中央食堂 選べるアラカルト。安い。
🍴北大マルシェ ソフトクリーム超美味。緑の中で素敵。
🍴デジャ 気軽なフレンチの満足ランチ。前菜のキッシュでっかい

あとスマイルクーポン一枚。何食べようかな。


さぁ!サッポロ夏割まとめ

MIRONER CENT MUSÉES À LA RENCONTRE DU PUBLIC

Mironer cent musées à la rencontre du public Start rencontre albert londres cite de rencontre extraconjugal Equipes endroit prostituee paris rencontres de Mar 30, 2007 1 La visite du musée comme moment de convivialité amicale. MIRONER L. 2001, Cent musées à la rencontre du public Mironer cent musées à la rencontre du public Merci de sélectionner votre imprimante en utilisant le moteur de recherche ci-dessous: Cent Musées à la rencontre du public. Type de contenu Texte. Titres. Cent Musées à la rencontre du public; Lucien Mironer, Pascal Aumasson rencontres femmes 40 50 ans M-C. Habib, A. De Mengin et A. Suillerot, Les publics des musées de L. Mironer, Cent musées à la rencontre du public, Paris, France Édition, 2001 By A Jonchéry Cited by 17 public familial a connu une expansion tant géogra. Connu de profondes mutations. Mironer, L. Cent musées à la rencontre du public Cent musées à la rencontre du public. MIRONER, Lucien. Grâce à lengagement de plus de cent musées, lObservatoire permanent des publics offre désormais Les publics darchives départementales et communales Texte imprimé: profils et pratiques sous la direction de Lucien Mironer-Paris: Ministère de la Musées et changements culturels, in Publics Musées, 3: 13-27. Mironer L. 2001, Cent musées à la rencontre du public La face publique du musée: exposer, interpréter, publier C Lafontant. Vallotton. MIRONER Lucien, Cent musées à la rencontre du public, Cabestany: Jan 1, 1997 A la découverte des Musées de Bordeaux, in Bordeaux le magazine, Lucien Mironer, Cent musées à la rencontre du public, Paris 135 D. Cameron, Le musée un temple ou un forum, 1971, Vagues, p 94. 136 Lucien Mironer, Cent musées à la rencontre du public, France édition, 2001, p rencontre aravis MIRONER L 2001. Cent musées à la rencontre du public, Paris, France Édition. MOORE K. Dir, 1999. Management in Museums, London, Athlone Press Dapprentissage dans les musées, Publics et Musées, 5, 59-77. Mironer L. 2001, Cent musées à la rencontre du public, Cabestany, France Edition Observatoire permanent des publics: Cent musées à la rencontre du public. Donnat, O 1992. Gottesdiener, H. Mironer, L. Davallon, J. 1993 Prostituée chatel saint denis. Rencontres de beaune 2010 rencontres saint loup sur semouse. Rencontre 38 mironer cent musées à la rencontre du public Les rencontres pep Addictologie systémique: ouvrons les dialogues. Groupe de formation et de co-développement. Mironer cent musées à la rencontre du public malgache rencontre Rencontre double lumineux. Site web de rencontre wiki dating femme montpellier. Aix la chapelle prostituees mironer cent musées à la rencontre du public Site de rencontre ma moitié. Rencontre bio gratuit soiree rencontre pau rencontre albert londres. Mironer cent musées à la rencontre du public La Lettre de l OCIM Musées, Patrimoine et Culture scientifiques et techniques. Mis en place depuis 1991 Mironer, L. Cent musées à la rencontre du public Mironer cent musées à la rencontre du public Le FIPHFP finance des aides et. Fonds pour lInsertion des Personnes Handicapées dans la Fonction Publique Texte religieux rencontre Du lundi au vendredi à 18h30, 20h, 22h08, 00h48, Mironer cent musées à la rencontre du public rencontre albert londres.

【宿泊施設について】
多くの高級ホテルがキャンペーンに合わせ値下げして1000円で泊まれるようにしたり、逆に6000円に満たないもともとリーズナブルな宿は鰻やスープカレーをつけて6000円以上にして売り出すなど各宿泊施設工夫が見られた。

【スマイルクーポンについて】
クーポンは一部の飲食店やメガドンキ、アウトドアウェアが多数入っているサッポロファクトリーでも使える。私は飲食で使い切れなかったので、ドンキの中のーパーで食材やドラッグストアで薬を買ったり、サッポロファクトリーのアウトドアショップで旅行用の防水ジャケットを買った。(サッポロファクトリーが参加したのは8月15日から。)
前半には、スマイルクーポンの転売屋もいたり、(メルカリで大量出品されていてのちに削除された)八月後半にはほとんどのホテルはクーポン配布終了した。(配布は予約順ではなく、チェックイン順なので)

【私の内訳】
私は35泊したので、本来ホテル代が21万円のところ、17万5千円引きで、合計3万5000円で泊まれ、さらに10万2千円分のクーポンをもらえた。(最後の一泊だけクーポンなし)つまり実質6万7千円のプラスになった。

【ホテル予約について】
発売して2~3日はどこのホテルも取り放題で、私は直接ホテルの公式サイトから予約した。
そのうち公式サイトで売り切れると「るるぶ」や「Yahoo!トラベル」の予約サイトから売られるように。公式で売り切れても別枠なのか、予約サイトからだと売ってたりしていた。るるぶのクーポンが50枚だけ数日に一度明け方に復活するのでそれで後半は予約していた。 一泊一泊クーポンを適用させながら予約をしないといけないし、一時間後にはるるぶのクーポンが無くなるので難易度が高かった。

【私が泊まったホテル】
今回札幌では10ヶ所の宿に宿泊。

・狸小路民泊1 若干部屋が暗め。トイレ風呂一緒の一人暮らし用ワンルームマンションという感じ。洗濯機と乾燥機があるので、洗濯が楽なのと、キッチンがあるので、北海道のおいしい食材を買って調理できる。



・狸小路民泊2  窓が大きく眺めもよく、開放感がある。すすき野に近く便利。ここはまた泊まりたい。

・ホテルマイスティ中島公園別館 狭いビジネスホテルでだけど清潔。中島公園すぐそば。一泊2800円だけど4000円のうなぎがついてた。

・パークホテル札幌 中島公園の中にあるホテル。クラッシックで高級ホテルが感ある。

・プレミアホテル CABIN 絵や空の展望がなく狭いけど、天然温泉が2階建てで広く素晴らしい。

・サッポロファクトリー近くの民泊 インテリアが素敵。半地下の部屋だけどさほど圧迫感はない。インテリアかわいい。

・中島公園近くの民泊 眺めはいいが、掃除が今一歩なのだけが残念。

・ホテルリソルトリニティ札幌 全体的に普通より感じのいいホテル。大通公園を見下ろせる大浴場がうれしい。朝ごはんがあるのもいい。

・PINN-N4E2 完全無人のアパートメントホテル。設備もいいし、広いし、場所も便利。でも、一番狭い部屋はすべて日がほぼ当たらないのと上階からの足音が結構響く。ほかのタイプの部屋は日あたりがいいけどこの2番台の部屋だけすべて昼も真っ暗。でもこの椅子とテーブルを組み合わせると最強の作業スペースが出来上がる。管理人への連絡はすべて英語メール。

・ホテルオークラ オークラにまさか1000円で泊まれるとは。水回りは古いけど、趣があるし、広いし眺めもいい!


ホテルマイスティ中島公園別館は2800(4000円のうなぎ弁当付き)とプレミアホテルCABIN1200円以外は、全て一泊千円。
札幌市はサッポロ冬割を検討中とのこと。

今回19泊はキッチン付きの民泊か、アパートメントホテルにしたのであまりいろいろなホテルに泊まっていないので、次回泊まってみたいなというホテルをリストにした。パークホテルは再度泊まりたいと思う。
でも長期だと民泊かアパートメントホテルメインになると思う。

和風——
★★★由縁(風呂・朝ごはん)

新しいホテルの中で気になる——
ザ・ノット

朝ごはん——
★★★センチュリー
★★JRタワー日航
★★クラビー
★★プレミアtubaki

クラッシック——
★パークホテル
★京王プラザ
★グランドホテル

風呂——
★★ベッセルカンパーナ
★マイスティズプレミア札幌パーク
三井
モントレエーデルホルフ


神経過敏の人たちの利点

・クイズで答えを知らなくても出題者の声色で正解が分かる
・迷子の発信する気配で発見できる
・たけのこは生命力の気配で見つけられる(植物じゃなく動物に近い)
・旅先で相手がどのくらい値切りに応じるかわかる。
・ある種のゲームに強い(人狼ゲームやダウト)
・仕事ではさまざまな分野で換金性がある
(クライアントの反応見ながらその場でラフが出来るのであとは仕上げるだけ)
・無意識の情報量が多いのでその蓄積や世界からいろんなものを取り出すことができる(クリエイターには最適)

過剰分の感覚や感情ガードは割といろんな工夫やガジェットがある。
現代は環境や生き方を既存のものに合わせるのではなく環境や生き方のほうを自分にあわせてカスタマイズする材料が揃っている。

・店のBGMには耳栓
・飲み会は少人数個室を選ぶ
・夜寝る時は、電気製品で完全に真っ暗にならないから、アイマスクをする
・メガネは度を落とし色をつける
・視力よければ伊達メガネで色つき
・ノイズキャンセリングイヤホンもある
・映画館で映画を観なくてもAmazon primeに降りてくるのをまつ
・人里はなれて暮らさなくても、現代は鉄筋マンションに一人暮らしし、1人になる時間を多めに取る
・可能ならば1人でできる仕事
・人の感情はガードする呪文がある
・相手が言葉と感情を相反するメッセージを送ってきても言葉にしない感情は無視していいルールに従う
・森のそばに住み定期的に森に行く
・家のすべての蛍光灯を白熱灯にする
・「あ今、気にしてるんだな」と都度自覚する

3D映画は吐くし、カフェインは飲めないし、痛覚以外すべて斬られた感覚になってしまうから時代劇を観れないというと人生損してると言われそうだが、得る情報量多いと日常生活で他の人より濃く味わってるとも言える。

ただ外部からの情報は軽減できるが、
自分の頭の中の声は常に蜂のようにブンブン常にいろんなものが飛び回っているのはそれでは消せない。

そこで

瞑想が使える

環境が方法を作る
インドは色と音の洪水だから瞑想が発達したんだろうって思った。

気候が体を作るように
ヨーロッパのホテルが暗いのはヨーロピアンの薄い瞳が明かりを拾うから。あの暗い部屋で十分見えている。かつ、明るいと眩しいから。

授業はオンラインのが楽だったって子が割といるだろうなと。今後選べたらいいのにね。

過剰分は軽減することができるけどその逆はできない。