明日から増税なのでその前に欲しいものはこれ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MR42C2Q/
昔は全荷物3キロ以内に納めるようにして、買い物もほとんどしなかったので、計る必要なんて無かった。
しかし、最近は旅先でチーズとかバターとかパンとか偽キャビア等を詰めるだけ詰めむようになってしまい、帰りは常に重量ギリギリになるように。
秤は二個セットだと安いので誰か買わないかなと思ったが、宿の体重計でいいじゃんと言われた。まぁ、これの重力で荷物100g重くなっちゃうしな〜。
毎回引き算が面倒になったのと、そもそも宿に体重計や秤がないところも多いのと、日本で郵便物を測るのにも欲しい。
無くすから二つあってもいいかも〜。
今後行きたい旅行
ユーラシア大陸ばかりになった。
・ロシアの少数民族巡り(主にシベリア)
費用・?高い
2週間〜4週間
・歴史を勉強してからバルカン半島のあたり(コソボ、マケドニア、アルバニア、モンテネグロ、ボスニア、セルビア、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ)
14日〜20日
20万〜30万
・ロシア黄金の輪とキジ島(基本なルート)
10日間
20万
・春秋航空20000円でいく雪まつりじゃない時期のハルピン
3日間
4万円
・15年後の中国の元陽の幡哈の長机街祭、あと15年以内には。元陽空港建設中。
5日
6万円
・エアアジア25000円でいく5度目のペナンごはん。一年以内。
4日間
5万円
・S7で30000円でいくウラジオストク。黒パン大量買いとロシアングルメ。
3日間
45000円
・ウズベキスタン再訪
飛行機に乗り遅れて三都市のうちブハラ未踏。
6日
20万
・チェジュ航空往復8000円のチケットを使っていく大邱
チムジルバン・宮殿ラベンダーに泊まる。一泊1000円
https://www.yamatabi-hokkaido.com/20190601/
三日間
2万円
・スペインのパラドールとポルトガルのポサーダを泊まる旅。一泊15000円〜
7日間
30万
・フランスで美術研修(パリとアビニョン)
期間1年半
費用?
・ニューヨーク美術館巡り
期間5日間
17万
・デンマークデザインととクリスチャニアヒッピー文化巡り
5日間
15万円
・日本巡業36都道府県県庁所在地のみピンポイントで。18切符とLC C
来年2月以降
飛び飛びに
北海道3日・東北4日・関東2日・中部5日・中国四国6日・九州10日・沖縄2日
予算25万