古い写真が必要となった。
スキャンサービスも考えたけど、コスパ的にサンワダイレクトのフィルムスキャナー400-SCN024を買うことにした。(ヤフオクで送料込み3,960円)

軽い、小さい。みかんと大きさ比較。 重さは0.23kg。

準備はソフトをインストールしてUSBを差すだけ。

フィルムをセットする。ホルダーにキャッチがついていてフイルムの穴に会う仕組み。

手動で一コマずつ押す。一方通行で 引き戻すことはできない。すごくアナログ感で面白い。昔の学研の付録的な感じ。
キャプチャボタンを押すと『カシャッ』という音がノスタルジー。





16年前のフィルム。色調整なし。いかかだろう。フィルムの保存が雑だった割には満足いくくらいにはきれい。
手作業とシャッター音というアナログ感と、USB繋げたらできちゃうっていう現代感の融合がおもしろい。いい買い物をした。
過去のフィルムはもう更新されることがなく終わったらもう使わない。もったいないので使う人がいれば貸そう。
若い人にはなんじゃこりゃってものなんだろな。
※構造上、パノラマで撮ったフィルムは無理かも。
構造上、パノラマで撮ったのは無理かも。